うけいれ全国は「連絡会」になりました

2023年7月3日の「うけいれ全国」総会において、「協議会」を「連絡会」と改めることが承認されました。
当会の名称は「311受入全国連絡会」となりましたが、略称としての「うけいれ全国」は変更なく、今後はサイトのリニューアルを以て、連絡会としての活動を行っていくことにいたしました。

「うけいれ全国」は 「2011年3月11日に発生した東日本大震災の被災者(主として原発事故による被災者であるが、津波被災者も含む)への支援として、避難(移住・疎開)、また保養を要する方々へ理解を寄せ、「うけいれ」を表明する支援者とのネットワークをつくり、当事者の不安を軽減し、スムーズな生活再建が叶うよう活動すること」を目的として掲げて来ました。

2012年の発足から11年、全国の有志でのボランティア活動として運営してきました。
しかし人的また資金的な力の継続は難しく、事業の運営は縮小の方向にありました。
ただ、「なかったことには出来ない」被災者の傷に、心を向けている存在を表明することが、少しでも生きる力に繋がるのなら幸いとの気持ちで看板(会)を継続しています。

これからは「連絡会」として《うけいれ》を表明する支援者間のネットワークを形成することで被災者の不安が軽減できるよう尽力することを目的として、情報交換と交流を中心とした活動をおこなっていきます。

引き続き、ご協力の程、よろしくお願い致します。